


なにこれ可愛すぎない!?
グリーンハウスから、サンリオキャラクターズのコラボスマートウォッチ 「GH-SMWL」シリーズが登場☆ラインナップは「ハローキティ・シナモロール・ポムポムプリン・クロミ」の人気キャラクター4種類!
クロミ推しの筆者が早速クロミモデルを試用してみました!!
ファンにとってはたまらない!サンリオデザイン♡

このスマートウォッチの最大の特徴は、やっぱりゴリッゴリのサンリオデザイン!
本体カラーが各キャラクターのイメージカラーであることはもちろん、ベルトのジョイント部分にはキャラクターのきらきらメタルパーツが施されていてとっても可愛い♡
細めのレザー調ベルトとの組み合わせでより高級感が生まれ、アクセサリー感覚で着けられそうな雰囲気があります。
さりげなくキャラクターの名前がプリントされているのもポイント!細部までサンリオを感じられるデザインはファンにとってはたまりませんね♡

もちろん文字盤もサンリオ仕様!
優しいタッチで描かれたキャラクター&華やかなフラワーモチーフのデザインは見ているだけで心が癒されます♡
全部で6種類あり、中には歩数などの数値を一目で確認できるものもあるので、気分や必要性に応じて毎日変えたいですね!

さらに嬉しいことに、各キャラクターのオリジナルボイスが収録されているんです!本製品のために収録された撮り下ろしボイスだから特別感がありますね!
例えばクロミモデルの場合、SNSなどの通知が届くと「おーい、クロミだよ!おしらせが来てるよ!」と教えてくれるし、アラームの設定時間になると「おはよう!さっさと起きな!遅刻しちゃうぞ?」と起こしてくれます。
推しに毎日呼びかけてもらえるなんて、幸せすぎません…??
ちなみに本体サイズは、ディスプレイ部分:約W38×D44×H9(mm)、腕回り:約125~165mm、重量:約40g~45gとのこと。
腕回りがやや短く、どちらかといえば手首が細い人向けに作られているのかな?という印象を受けました。
ベルトの素材は柔らかく肌触りの良いマイクロファイバーレザーなので、長時間着用していても不快感はありませんでした。
機能面も充実!
もちろんカワイイだけじゃありません。スマートウォッチとしての機能も豊富です。
使用する前に、まずは専用アプリ「CharaLife」をダウンロードして、本体(「GH-SMWL」)とスマートフォンをBluetooth接続します。接続は特に問題なくスムーズに行うことができました。
電話やアラームなどといった基本的な機能のほか、主な機能としては以下のようなものがあります。
・24時間健康管理
本体の裏にあるセンサーが日々の体の変化をキャッチしてくれます。計測可能なものとしては、心拍数や歩数、消費カロリー、表皮温度、血中酸素飽和度、ストレスレベル、睡眠の質・時間…などなど。これらの計測データは専用アプリに記録されるので、心身の健康管理やダイエットなどにも幅広く活用できそうです。
「日々の健康管理はもちろん、ランニングやヨガ、登山など20種類のスポーツ(エクササイズ)モードでも活動量の計測・記録が可能です。トレーニングの効果を数値で確認できるのはモチベーションアップにもつながりますね!
「座りすぎ通知機能」もあるので、仕事で長時間座りっぱなしになることが多いオフィスワーカーの健康もサポートしてくれます。
・スマートフォンからの通知受信
ペアリングしているスマートフォンでSMSや各種SNSの通知を受信した際はキャラクターボイス・振動・画面表示でお知らせしてくれます。「おやすみ(サイレント)モード」でキャラクターボイスをOFFにできるので、電車内やオフィスでも安心して使用できます。専用アプリ内で個別に通知設定ができるのも便利ですね。
・その他のスマートフォンアシスト機能
SiriやGoogleアシスタントなどの音声アシスタントに対応しているほか、スマートフォンのカメラのシャッターや音楽再生などもこのスマートウォッチから楽々操作できちゃいます!スマートフォンが行方不明になりがちな筆者にとっては「本製品からスマートフォンを探す」機能もありがたいです!
操作性は?

機能一覧は、時計表示中に電源ボタンをタップすると表示されます。
このボタンをくるくる回して画面操作…はできないようですが、他のスマートウォッチで慣れているとついやってしまいそうになります(笑)
操作は基本、タップ・スワイプで完結するので慣れるのにそれほど時間はかからなさそうです。
また、初期状態だと省電力設計により画面がすぐに消えてしまうため、専用アプリの「画面表示時間設定」から表示時間を長めに設定しておくのが良さそうです。
動作時間は2時間の充電で7~10日。スピーカー/マイクが有効の場合は動作時間が短くなるようですが、それでも短時間の充電で数日間連続使用できるのはとても助かります。
いろいろできて便利!だけど…

使っているうちに気になる点もありました。
まずは充電ケーブル。マグネット式で、本体の裏にピタッとくっつけて充電できるので便利ではありますが、マグネットがあまり強くないため簡単に外れてしまうことがあります。
また、特殊な形状であるが故、(おそらく)代替できないので、うっかりなくさないようにしたいところです。
長さもそれほど長くはないので充電場所を選びそうです。
キャラクターボイスに関しては音量が予想以上に大きくてびっくりしましたが、音量調節はできないようなので、外出の際は忘れず「おやすみ(サイレント)モード」を設定しておくのが良さそうです。
まとめ

気になる点はあるものの、カワイさは間違いなく宇宙一(?)
筆者のように、「サンリオ大好き!」、「推しと一緒に毎日カワイく楽しく過ごしたい!」という方はもちろん、「スマートウォッチ初心者だから、まずは基本的な機能だけでも試してみたい…」という方にもおすすめできるスマートウォッチだと感じました。